2023 広島市立大学 学生HANDBOOK 学修の手引き
30/65

22221144注1 3年次進級要件 3年次以降の情報科学部開設科目については、次の各号のいずれかに該当している者でなければ履修の登録を行うことができない。(1)  2年次末において、卒業の要件となる128単位のうち、2年次までの必修の実験、プログラミングⅠ演習、プログラミングⅡ演習、eラーニング英語Ⅰ及びeラーニング英語Ⅱの全単位を含む66単位以上を修得していること(2)  学科の推薦を受け、教授会で認められた者注2 卒業研究着手要件(4年次進級要件) 広島市立大学履修規程第8条に規定する「学長が別に定める要件を満たす」者とは、次の各号のいずれかに該当する者とする。(1)  3年次末において、卒業の要件となる128単位のうち、3年次までの必修の実験、演習科目(専門教育科目に限る)、eラーニング英語Ⅲ及びeラーニング英語Ⅳの全単位を含む110単位以上を修得していること(2)  学科の推薦を受け、教授会で認められた者注3 卒業研究等履修要件(1)  卒業研究Ⅰ、卒業研究Ⅱはともに履修期間はそれぞれ半期である。(2)  卒業研究Ⅰ、卒業研究Ⅱはともに前後期いずれの学期においても履修は可能であるが、卒業研究Ⅱについては、卒業研究Ⅰの単位修得者にのみ履修が認められる。(3)  プレゼンテーション技法、技術文書作成法はともに履修期間はそれぞれ半期である。(4)  原則として、プレゼンテーション技法は卒業研究Ⅰと同じ履修期に、技術文書作成法は卒業研究Ⅱと同じ履修期に履修すること。注4 教職課程登録者のみ履修登録可信頼性工学ワイヤレスネットワークトラフィック分析デジタル信号処理プレゼンテーション技法技術文書作成法卒業研究Ⅰ卒業研究Ⅱ3年?第4ターム(後期)3年?第4ターム(後期)3年?第4ターム(後期)3年?第3ターム(後期)4年次4年次4年次4年次注3注3注3注3科目区分専門科目授業科目名必修選択自由単位数-29-開設年次及び学期備考

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る