国際学部 International Studies

intl

国際政治?平和プログラム

国際政治?平和プログラム
地球規模の課題を理解し、その解決方法を探る

現代の国際社会には、紛争、テロ、難民、開発、環境などのさまざまな地球規模の課題があります。
これらの課題を理解し、解決方法を見出すための鍵となる国際関係の理論や歴史、そして平和研究の方法や実践について一緒に学びましょう。

こんな科目が受講できます

  • 比較政治学

    さまざまな国の政治を比較することで、国際政治、ひいては現在の世界の姿が見えてきます。例えば民主主義の概念や憲法の成り立ちは国によって共通点と差異があります。各国の政治をその歴史を踏まえながら比較し、日本の政治についても考察を深めます。

  • ヨーロッパ政治論

    2015年以後に増加した難民?移民の受け入れをめぐって、各国が揺れ動く一方、2019年3月の英国によるEU離脱にむけた交渉は難航しています。いまヨーロッパでは何が起きているのでしょうか。第二次世界大戦後から現在に至る現状について考えます。

  • 国際人権法

    「人権」とは、それなしでは私たちが人間らしく生きることができない、日々の生活に密接に関わる考え方?行動の仕方?社会の制度です。「人間の尊厳」を取り戻そうとする街?広島で、時事的な国内外の人権問題も踏まえつつ、人権保障の仕組みと課題を一緒に考えていきましょう。

  • 開発政治論

    戦後に独立した多くの国々が、民族対立などによる政治的混乱や低経済成長に悩んでいます。その一方で、同じく多民族国家であるにも関わらず、政治的安定と経済成長を実現している国々が東南アジアには存在します。この講義では、これらの国々の開発政策の特徴を考察します。

こんな人にお薦め

  • 外交の歴史や他国との関係に興味のある人
  • 戦争や核兵器をめぐる問題に関心のある人
  • 内戦の解決や平和の構築を支援する活動に関わってみたい人

ゼミ訪問

斎藤ゼミ

地域研究のアプローチによって隣国ロシアを多角的に捉えることを目標にしています。研究対象は国際政治や歴史、文化など多岐にわたり、ゼミ員各自が関心のある事柄について掘り下げて学んでいきます。ヨーロッパやアジアなど、様々な国?地域との独特な関係が見えてくるのは、ユーラシア大陸に跨るロシアを研究する醍醐味のひとつです。

  • 斎藤ゼミ