各種情報
Information

環境衛生

環境への取り組み
広島市は、平成20年度を温暖化対策行動元年と位置付け、地球温暖化対策に積極的に取り組んでいます。
広島市立大学でも、図書館?語学センター棟の屋上に「太陽光発電システム」を導入するなど、環境への取り組みを推進しています。
敷地内全面禁煙について
望まない受動喫煙の防止を図るため、「健康増進法の一部を改正する法律」が7月1日から施行されます。
喫煙は喫煙者自身の健康を害するだけでなく、受動喫煙により非喫煙者の健康被害にもつながります。
本学としては、20歳未満の者を含む本学学生について、喫煙習慣を身につけることなく、
心身ともに健康な状態で学生生活を送って欲しいと考えています。
ついては、教育機関として快適な教育?研究?執務環境を実現することが必要であることから、
法施行日の2019年7月1日から大学敷地内を全面禁煙とします。
本学の学生、教職員及び学内外関係者のご理解とご協力をお願いいたします。
公立大学法人広島市立大学における受動喫煙防止対策の基本方針
お問い合わせ先
広島市立大学事務局
総務財務室総務グループ
電話(082)830-1500
FAX(082)830-1656
E-mail:shomu&m.hiroshima-cu.ac.jp
(E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。)